
最近,カメラを買った.
購入したのはEPSONが2004年に発表した R-D1 というカメラ.
レンジファインダー式のデジタルカメラという異色の存在で,
現在,ライカのM8 ,R-D1の後継機種のR-D1sとR-D1の,
三機種のみが市場に出回っている.
コンデジも一眼レフも進化が速いから,
趣味で買うならニッチなものを,という選択だった.
ちょうど Yahoo! オークションで競売にかけられていたものを落札し,
(ネットオークションで落札したのはこれが初体験だった)
R-D1を購入したはいいが,レンズがない.
レンズはオークションでは品質が担保できないと考え,
新宿・中古カメラ市場に出向いてレンズを購入した.
レンズを選ぶ条件として,以下の五つの条件があった.
- Mマウントであること
- 標準レンズであること
- f 値が小さいこと
- R-D1のデザインに合うこと
- 割と安いこと
ミノルタの M-ROKKOR 40mm f2.0 .
このレンズを買ったその日に,長野の雪山のペンションに向かった.
写真はそのときのものである.
0 件のコメント:
コメントを投稿